神奈川初ツーショットキャバ!人気だから出来る体入時給6,000円オーバー!全額日払い

卍乙

エリア:川崎

職種:セクキャバ・おっパブ

wataru.tt
https://line.me/ti/p/-qNEpjbq7i
https://chart.googleapis.com/chart?chs=100x100&chld=L%7C1&cht=qr&chl=https://line.me/ti/p/-qNEpjbq7i
お店の雰囲気を動画でチェック!

投稿日:2019/06/05

完全新規店!溝の口のツーショットキャバクラ!日給5万円以上!
卍乙のお仕事解説動画 00:43

大手グループが手掛けるお店!時給6000円です! 神奈川、関東でもトップクラスの待遇で オープニングメンバー大募集中! 衣装なども当店がご用意♪ 送りもあります♪ お酒苦手な子OK♪ ソフトドリンクだけで稼げます!

女の子ボイス
  • 入店歴 1ヵ月未満
    勤務時間 3~5時間位
    月収 50万円以上
    目標 貯金
    入店歴 半年
    勤務時間 5時間
    月収 35万円以上
    目標 貯金300万
    入店歴 5ヶ月
    勤務時間 6時間
    月収 25万円以上
    目標 整形費用50万
    これから働くあなたへメッセージ
    時給高いから誰でも稼げると思うよ♪あんま難しく考えずに興味あったらまずは連絡してみたらいいと思うよ♪
    私は趣味のために夜の仕事を始めましたがこれから働く人はいろんな理由があると思いますが、生活に関してはとても充実しています
    私は週1、2回の出勤ですが自分のペースでなりたい自分を目指せています一緒に頑張りましょう
他の女の子のお話
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
2024年04月27日(土)11:46
少ない出勤でも効率よく給料を稼ぐ方法のアイキャッチ画像
学校や昼職をしながらダブルワークで働く女性が多くいます。




ダブルワークだからといって時給が上がらなくて稼げないという事はありませんが、システムをよく理解していないと稼ぎ方が分からず安い時給のままなんとなく働いてしまうことにもなりかねません。




そこで少ない出勤シフトでも効率よく稼ぐ方法を紹介します。




☆お店の給料システムを理解する☆



給料システムは大まかに「時給スライド式」「売上バック式」「指名バック式」「固定時給式」の4パターンに分類できます。



更に「固定時給+売上や指名バック」など、この組み合わせでお店ごとに色々な給料システムが存在します。



店長やマネージャーにお店の給料システムをしっかり説明してもらって、自分の働き方や顧客層に合ったシステムを選びましょう。




少ない出勤シフトで効率よく稼ぐのにもっとも適した給料システムは売上バック制です。



時給スライド制だと指名実績の累積によって時給が上がっていくので、シフトが少ない場合は時給がアップする前に締め日がきてしまいます。



売上バック制であれば自分が売り上げた額の数十パーセントをバックとして貰えるので、成績を上げた分をそのまま給料に反映できます。


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月27日(土)03:46
夜の仕事経験がバレる10の仕草や特技のアイキャッチ画像
ついつい出てしまう仕草や言い方




「つめしぼ・かわしぼ」



キャバ嬢度 80%



キャバクラでは酔ったお客様に出す冷たいおしぼりの事を「ツメシボ」と言います。




飲み物などをこぼしてしまった時に拭く用に乾かしたおしぼりの事を「かわしぼ」と言います。




居酒屋なんかでついつい言ってしまいそうですが、そもそも普通の居酒屋にツメシボあるのかな…?


「お願いしまーす」


キャバ嬢度 70%


飲食店などで店員さんを呼ぶ時に「すみません」ではなく「お願いしまーす」と言っている女性を見ると勝手に親近感がわきます。



キャバクラで接客中に黒服を呼ぶ時にクセで言ってしまうのですね。



おしぼりを三角に折る

キャバ嬢度 40%



使い終わったおしぼりを三角に折って机の端によけておくのはウエイターに下げてもらうためですが、居酒屋なんかでやっているとちょっと違和感があります。



グラスの水滴をこまめに拭く


キャバ嬢度 40%


人によっては気になる人がいるのであまりキャバ嬢度は高くないですが、人の分までやり出したら100%ですね(笑)


乾杯の時に自分のグラスを下にする


キャバ嬢度 30%



社会人でも「目上の人よりグラスを下げる」と教わることがあるので一概には言えませんが、相手のグラスを手で押し上げてまで自分のグラスを下にしようとする女性はキャバ嬢度高いです。



その他、特技など


部屋にヘアピンがやたら多い


キャバ嬢度 70%



キャバ嬢のヘアセットにはヘアピンを大量に使いますので、自宅に使用済みヘアピンがやたらと多い女性はキャバ嬢かもと思ってしまいます。 


声が酒やけしている

キャバ嬢度 30%

お酒たくさん飲んでも酒やけしていない女の子もいるのでキャバ嬢度は低めですが、まあ参考までに。




メールやLINEを打つのがやたら早い

キャバ嬢度 50%


営業で多くのお客様とメッセージのやり取りをするので、超スピードでメールやLINEを打てるようになります。


LINEのアカウントが顔文字


キャバ嬢度 60%



お店では源氏名で接客していて、本名を知られたくないというキャバ嬢さんはアカウントが顔文字とかアルファベットの率が高めです。


おしぼりでち○ちんを作れる


キャバ嬢度 120%




世間的にも少しずつ夜の仕事に対する偏見が無くなってきているので、ばれてもなんてことない場合が多いですが、ばれて困る方はこんな点を気を付けてみましょう。

応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月26日(金)19:46
夜やってメリットを感じたことは?のアイキャッチ画像
かわいくなれる



人に容姿を見られる仕事なので自然と化粧やファッションにも気を遣うようになります。



そして化粧のテクニックの威力は絶大なので、たいていの子はかなりかわいくなれます。





お金が稼げる


若い女性が昼間の仕事で月収50万以上稼ぐのは相当ハードルが高いですが、セクキャバならそこそこ頑張れば達成できます。



トップクラスのキャバ嬢さんは年収1000万を軽く超えます。



ダブルワークで月20万くらい稼いだとしても、同世代の女の子よりもかなりの贅沢ができます。



稼げる時に稼いで、旅行に行ったり洋服を買ったりと、我慢せずにお金を使えるのはやはり魅力的です。





まとまった休みが取れる


いくらお金があっても使う時間がなければ意味がありませんね。


フルタイムの正社員として働いていると平日含めて1~2週間休みを取るなんて考えられませんが、夜職一本で働いているキャバ嬢ならできてしまいます。




貯金ができる


学校や昼の仕事と掛け持ちをしているダブルワークキャバ嬢は時間がありません。



するとお金を稼いでも使う時間があまりないのでどんどん貯まっていきます。



美味しいものを食べられる



お客様には経済的に余裕のある男性が多いので、同伴で出勤する時に普段自分では行かないようなおいしいご飯にも連れて行ってもらえます。



同伴も仕事のうちなので完全にリラックスは出来ないかもしれませんが、おいしい食べ物は幸せな気分にしてくれます。




男性を見る目が養える



夜の仕事をやっていると多くの男性を見ることになります。



その中には「使う金額が伸びていく人」もいれば「彗星のように現れてパーッと使ってすぐにいなくなる人(風のうわさで破産したという話も聞きます)」もいます。



どんな男性が伸びてどんな男性が伸びないかをまざまざと目の当たりにするわけです。




あと、多くの男性とコミュニケーションを取るので、どんな人が自分に合っているのかも感覚的に掴むことができます。




男性に対する過度な期待がなくなる



酔っ払った方やお触りをする方など、色々なお客様がいて、見るのは良い面ばかりではありません。




しかし、男性に対する期待値を適度に下げておくことは、変に潔癖なまま結婚するよりも幸せな結婚生活を送ることができると思います。





将来結婚する男性もきっとキャバクラとか風俗とか行きます



人と話すのに慣れる



毎日毎日初対面の人も含めて5~6時間会話するので、次第にスキル化されてきます。



これは就職活動なんかの時にも活きてきます。





やはり金銭的なところとコミュニケーション的なところがキャバクラで働くメリットだと思います。




多くの人にとって一生できる仕事ではないので、できる時に年収1000万の感覚を経験してみておいて損は無いと思います^^

応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月26日(金)11:46
好きな映画の話のアイキャッチ画像
人から受けた厚意(親切)を、その相手に返すこと・・・ペイ・バック
受けた相手に返すのではなく、『次へ渡す』こと・・・ペイ・フォワード

あなたは「今のこの世の中はダメだ」と思うことはありませんでしょうか?

テレビや新聞で耳を疑うようなニュースを知るたび
悲しい思いをすることはありませんか?
世の中「何かが狂ってきている」と感じることはありませんでしょうか?

政治が悪い・・・経済が悪い・・・
悪くなった理由を掲げれば、いくつも原因は考えられるでしょう。
ただ、我々はこの状態を諦めきってしまってはいませんか?

「自分ひとりに何ができる?」・・・誰しもが、そう思って当然です。
しかし、『人』が集まって『市』になり、『市』が集まって『県』になり、『県』が集まって『国』となり、『国』が集まって『世界』を構成しています。

ということは、ひとりひとりの『人』が変われば、やがて『世界』も変えられるかもしれないという可能性はないでしょうか?


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月26日(金)03:46
派手なスーツに込めた思いのアイキャッチ画像
以前、楽になる為にはバカになれ!って言ったのですが・・・

ホント

バカになれないから苦しむんだと思うんですよね・・・

自分は知ってる!

と思うから人を裁いてしまうんですよね

自分はバカだと思ってたら

裁いたり判断したりしないですからね(笑)

僕が思うに

悟りとは

ある意味バカになる事だと思ってるんですよ・・・

馬鹿な格好すればみんな楽になるかなぁ~

とか思って

派手なスーツ買ったり・・・(^^;

アレ??

派手なだけ?(笑)

なんでそんなものを買ったのかというと・・・

色の持つパワーってあると思うんですよね

一応イメージは

太陽

です・・・(^^;

このスーツのブランドは

ラウドマウスっていって

アメリカの西海岸で生まれたゴルフブランドで

ラウドマウスの意味は

大笑い

っていう意味です

僕がこの格好してトークライブなんかすれば

普段暗い顔してる人も

大笑いまではいかなくても・・・

ちょっとくらいにっこり微笑んでもらえるかなぁ~♪

と思って

それと、色の持つパワーってあると思いません?

それで、みんなが元気になればなぁ~とか思って・・・

作ってみたんですよね・・・(^^;

けっこう高かったんです・・・(T_T)


卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月25日(木)19:46
☆過去は変えられる☆のアイキャッチ画像
まず初めに、、

青汁王子」ともてはやされた年商130億円の会社社長から「犯罪者」への転落…。
激しいバッシングを受け、覚悟した「死」――。

絶望の淵からなぜ復活できたのか?

どんな失敗や挫折も諦めなければ、必ず道は開ける!

年商130億円の会社社長から、「犯罪者」への転落――。2019年9月6日、1.8億円を贖罪寄付したら死のう。これ以上生きていたって、どうせ辛いだけだから……。

「青汁王子」とメディアでもてはやされていた私は、法人税法違反の容疑で有罪判決を受け、「犯罪者」になりました。

「ざまあみろ」「脱税したカネで豪遊してたのか」「あんなやつ、死んでしまえばいい」

知人たちは手のひらを返したように去っていき、会ったことも話したこともない不特定多数の人々から、そして多くのメディアから激しいバッシングを受ける日々が続きました。

「今死んでしまえば、どんなに楽になれるだろうか。目の前にあるイヤなことすべてから逃げることができるんだ。判決が出たら、自分が脱税したとされる1.8億円を世の中にバラまいて、死んでやろう。僕の中の真実を伝えるために――」

当時、私の心はそこまで追いつめられていました。そんな私を救ってくれたのは、SNSを通じて応援してくれた皆さんでした。

死んではいけない。諦めちゃ終わりだ。諦めなければ、必ず道は開ける。そう考えたら、どんな失敗や挫折も、今抱えているちっぽけな不安なんて、人生における誤差でしかない。向き合い方次第で「過去は変えられる」と、皆さんから教えてもらいました。

人生はいくらでもやり直せるし、自分自身の過去を変えることだってできます。諦めなければ、必ず道は開けます。次は僕が恩を返す番です。

――2019年9月6日に、脱税したとされる1.8億円をツイッターのフォロワーに配る贖罪寄付をした三崎優太氏。2020年も「SNS誹謗中傷撲滅基金」を設立し、世の中から誹謗中傷をなくそう

感想!!

Youtubeで青汁王子の動画(ぼったくりバーへの潜入)を最近偶然観た。その直後、本屋でこれまた偶然本書をみつけて、何か運命的なものを感じて購入した経緯。 会社経営を脱税容疑で追われ、焼き鳥屋やホストをして知名度を上げ続けて国家権力と戦う三崎さんの決意、熱い思いを知った。 三崎さんについては、世間の評価は区区であろうが、私は本書を読んで、溢れるバイタリティで未来を切り開いて欲しいと思った

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月25日(木)11:46
幸せになりたい!!のアイキャッチ画像
人ってみんな幸せになりたいと思うんですよね

でも・・・

そもそも、あなたにとっての『幸せ』ってなんですか?(笑)

決めてますか?

決めないのに手に入るんですか?(笑)

遊びに行くとき・・・

遊園地と水族館

どっちに行くか決めないのに着きます?

???

もう一度聞きますよ!

決めないのに着きます?

決めないから

常にいる場所は・・・


なんか使い方が違うな・・・(;一_一)

(笑)

決めないと着かないでしょ?

ということで

幸せになる為にあなたがする

まず、最初に事は・・・

『幸せの形』を決める事です!

チャンチャン♪

終わり

P.S

そもそも『決める』って何?

では、また次お会いしましょ~(^^)/~~~


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月25日(木)03:46
☆脳を鍛えるには運動しかない☆のアイキャッチ画像
まずは、

運動はなぜいいの?その理由
さて、それでは、運動が脳に与える影響を具体的にまとめると何が起こっているのか?

脳を育てる
・キーは「BDNF」(脳由来神経栄養因子)の生成促進
・脳細胞の成長促進、ニューロン新生、 LTP(長期増強)促進を促します。

ストレス・不安の軽減
・1つ目キーは、「GABA」(ガンマアミノ酪酸)の分泌
・不安・攻撃的思考,・発作を抑制し気分を落ち着かせます。
・2つ目のキーは、「ANP」(心房性ナトリウム利尿ペプチド)分泌
・ストレス緩和、不安を和らげ気分を安定させる

うつの予防
・キーは 「ドーパミン」「エンドルフィン」の分泌
・注意力、幸福感が高まり、気分や衝動が調整される。

注意散漫の改善
・キーは「ドーパミン」「ノルアドレナリン」の分泌
→注意力がアップする

セルフコントロール力のUP
・キーは「エンドカンナビノイド」の分泌
・身体が作り出す自然の痛み止めとなる

上記以外にも様々な効果があることが、これでもかと解説されています。

結局どんな効果があるの?
さて、上記のように細かい成分のことなど言われても、正直、よく理解できませんよね。
しかし、本書の第9章「加齢ー賢く老いる」には、運動の効果が以下の9項目でまとめられています。

運動で得られる効果
1. 心血管系を強くする
2. 燃料を調整する
3. 肥満を防ぐ
4. ストレスの閾値を上げる
5. 気分を明るくする
6. 免疫系を強化する
7. 骨を強くする
8. 意欲を高める
9. ニューロンの可塑性を高める

人生は毎日の積み重ね。運動を取り入れたライフスタイルにすることで、に長生きするのではなく、「よりよく生きる人生」が送れるのです。

目指すべきは、「昔のような生活」
ダーウィンの進化論に見られるように、生物は環境に合わせて進化をしてきました。人類はもともと、長らく狩猟採集を行って生きてき、農耕生活が始まったのは、諸説あるものの、9000年ほど前にすぎません。つまり、人類の体は、原始時代に最も最適化されています。

当時は、狩りにより食料を得ていたわけですから、当然に運動量も多かったですし、食べ物はタンパク質・脂質が中心の粗食でした。今は、日々食べるものに心配する必要はなくなり、また、あらゆることが自動化され動かなくなっています。これでは、人の体に良いはずがありません。

だからこそ、現代人はに求められるのは「日々の有酸素運動(+粗食)」。

粗食のススメ(原始食のススメ)については、これまた良書の「やせたければ脂肪をたくさんとりなさい」でも紹介されています。こちらも、健康のために合わせて読んできたい良書です。

結局、どんな運動をどんな頻度ですればいいの?
では具体的にどんな運動をどんな頻度で行ったらいいのでしょうか?

脳を活性化する運動
本書では、脳を活性化するための運動として、以下のような運動が上げられています。

有酸素運動:スピードのあるウォーキング・ランニング、エアロバイク など

また、人と一緒に楽しみながら、バランス感覚も鍛える運動としてテニス、エアロビクスのようなスポーツもよいと上げられています。

感想!!

今回は、「脳を鍛えるには運動しかない!」の紹介、および、私自身が感じている運動の脳への効果を要約しまとめました。

ほぼ毎日の運動は習慣化できてきたのですが、本当は、朝、仕事前などに運動した方がいいのです。仕事ができる人にも、朝運動する人が結構多いですが、私にはなかなかムズイです…



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月24日(水)19:46
過去は変えられる!のアイキャッチ画像
過去は変えられないという人もいますが・・・

過去は変えられます!


出来事は変わりませんが、意味付けは変えられます(^^)v

意味付けを変えるという事は過去が変わったという事です

中国の『塞翁が馬(さいおうがうま)』
という故事があります

この考え方を知ってると現実がちょっと楽になるかも・・・

では行きます!



国境の砦の近くのある村に、
占いの得意なお爺さんが住んでいました。

ある日、そのお爺さんが飼ってたオス馬が逃げ出して、
北の異民族の地へ逃げてしまいました。

周りの人々が「残念でしたね」と、慰めると


そのお爺さんは

「いや、この出来事が、福になるかもしれない」

と言いました。


それから数ヶ月後・・・


なんと、そのお爺さんが言ったとおり、
逃げた馬が戻って来ました。


それも、すばらしいメス馬と一緒に!!


周りの人々が

「良かったですね」

と、お祝いにいくと、


お爺さんは

「いや、この出来事が、災いになるかもしれない」

と言いました。


お爺さんの家にはどんどん名馬が増え、お爺さん
の息子は乗馬が大好きになっていきました。

そしてある日、お爺さんが言ったとおり

息子が乗馬を楽しんでいる時に落馬して、
大腿部を骨折する重傷を負ってしまいました。

周りの人々が「お気の毒にでしたね」と、
お見舞いに行くと


お爺さんは

「いや、この出来事が、福となるかもしれない」

と言いました。


それから1年後に、戦争が起こりました。


近くの若者の10人のうち、
9人までが死んでしまう様なかなり悲惨な戦いとなりました。

ところが、お爺さんの息子は落馬のせいで足がまだ不自由だった為、
戦争に駆り出されず無事でした。

この様に全て、お爺さんが言ったとおりになったのでした。

幸福と不幸とは見定めがたく、
複雑に絡み合っていて予測が出来ない、
という事を「塞翁が馬(さいおうがうま)」
と言うようになりました。


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月24日(水)11:46
☆人はなぜ他人を許せないのか☆のアイキャッチ画像
まずは、

インターネットが普及した今、世の中の出来事を知るのは非常に簡単になった。それは裏を返せば、良いことも悪いことも、瞬く間に広がってしまうということでもある。特に芸能人の不祥事、スキャンダルなどは格好のネタとなる。

そんなときに必ず起こるのがSNSなどでの「炎上」である。問題の当事者でもないのに、行き過ぎたコメントもあるわけである。彼らの指摘は間違ってはいない。だが、それをわざわざ全世界の人々が見られる場で、そんな攻撃的な言葉で叩く必要があるのか。

脳科学者としても著者としても活躍する著者・中野信子氏は、そのような状態を「正義中毒」と呼んでいる。この言葉を目にしたとき、軽い衝撃を受けたと同時に腑に落ちたように感じた。「そうか、あれは中毒状態なのか!」と。

怖いのは、誰しもがその状態に陥る可能性があるということだ。他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質のドーパミンが放出される。すると、罰する対象をさらに探し始めるようになってしまう。本書を読むと、それが他人事ではないと身をもって感じられる。こうした負の状況から距離をとるために、できることは何なのか? 「許せない」と思ってしまう人間の脳の仕組み、穏やかに生きるために著者が推奨する脳のトレーニング方法など、知っておきたい内容ばかりだ。「正義中毒」への処方箋として、モヤモヤや生きづらさを感じている方に本書をおすすめしたい。

本書の要点POINT!!


レビュー
インターネットが普及した今、世の中の出来事を知るのは非常に簡単になった。それは裏を返せば、良いことも悪いことも、瞬く間に広がってしまうということでもある。特に芸能人の不祥事、スキャンダルなどは格好のネタとなる。

そんなときに必ず起こるのがSNSなどでの「炎上」である。問題の当事者でもないのに、行き過ぎたコメントもあるわけである。彼らの指摘は間違ってはいない。だが、それをわざわざ全世界の人々が見られる場で、そんな攻撃的な言葉で叩く必要があるのか。

脳科学者としても著者としても活躍する著者・中野信子氏は、そのような状態を「正義中毒」と呼んでいる。この言葉を目にしたとき、軽い衝撃を受けたと同時に腑に落ちたように感じた。「そうか、あれは中毒状態なのか!」と。

怖いのは、誰しもがその状態に陥る可能性があるということだ。他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質のドーパミンが放出される。すると、罰する対象をさらに探し始めるようになってしまう。本書を読むと、それが他人事ではないと身をもって感じられる。こうした負の状況から距離をとるために、できることは何なのか? 「許せない」と思ってしまう人間の脳の仕組み、穏やかに生きるために著者が推奨する脳のトレーニング方法など、知っておきたい内容ばかりだ。「正義中毒」への処方箋として、モヤモヤや生きづらさを感じている方に本書をおすすめしたい。


泉未来
ライター詳細
著者
中野信子(なかの のぶこ)
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。現在、東日本国際大学教授。著書に『世界で活躍する脳科学者が教える! 世界で通用する人がいつもやっていること』『脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?』(アスコム)、『サイコパス』『不倫』(文藝春秋)、『シャーデンフロイデ』(幻冬舎)、『キレる!』(小学館)など多数。また、テレビコメンテーターとしても活躍中。

本書の要点

1
他人を許せない「正義中毒」には、誰もが陥る可能性がある。人間は脳の構造上、自分の属している集団以外を受け入れられず、攻撃しやすい傾向にある。
要点
2
社会全体で「正義中毒」の方向へと突き進むと、多様性を狭めてしまうことになり、非常に危険だ。
要点
3
正義中毒から自分を解放させるには、普段から前頭前野を鍛え、メタ認知の力を身につけることが重要となる。
要約

誰もが陥りかねない「他人を許せない」状態
正義中毒とは?
「清純派キャラの女性タレントが不倫をしていた」。「大企業がCMで差別的な表現をした」。こうした状況は、自分や身近な人が直接不利益を受けたわけではない。だが、面識もない相手に攻撃的な言葉をあびせ、叩きのめさずにはいられない。そんな状態に陥っているとしたら、それは、正義におぼれ、「許せない」が暴走してしまっている状態だ。著者はこれを「正義中毒」と呼ぶ。

正義中毒は誰しもが簡単に陥る可能性がある。とりわけ、ネットやSNSの世界では顕著だ。SNSの広がりが正義中毒を顕在化させ、より強めている。

また、自らの正義をふりかざす快感を味わいつつも、同時にそんな自分を許せないと感じている人も多い。このような相反する感情に苦しめられていては、とても幸せな状態とはいえないだろう。

正義中毒の人たちは、一見独自の理論、独自の正義をもっているように見える。だが実際は、自分がターゲットにされることを恐れて、多数派に流れているケースも多い。例えば、Aを「不謹慎だ!」と叩く論調が主流になると、異なる意見をいいにくくなってしまう。

しかし、社会全体でこうした流れに乗り、多様性を狭めてしまうことは、非常に危険である。多様性を狭めることで、短期的には生産性や出生率が上がる。しかし、進化の歴史で見ると滅亡に向かってしまう。たとえば、ある企業では、強引かつ話術の巧みな営業担当者が好成績をあげているため、そうした人材ばかりを集めているとする。だが、ある日規制が強化され、そのような営業ができなくなったとしよう。その企業に、一人でも温厚でロジカルな営業担当者がいれば、営業活動を続けられる。だが、そうした人材の多様性がない場合、その企業は厳しい局面を迎えることになるだろう。


レビュー
インターネットが普及した今、世の中の出来事を知るのは非常に簡単になった。それは裏を返せば、良いことも悪いことも、瞬く間に広がってしまうということでもある。特に芸能人の不祥事、スキャンダルなどは格好のネタとなる。

そんなときに必ず起こるのがSNSなどでの「炎上」である。問題の当事者でもないのに、行き過ぎたコメントもあるわけである。彼らの指摘は間違ってはいない。だが、それをわざわざ全世界の人々が見られる場で、そんな攻撃的な言葉で叩く必要があるのか。

脳科学者としても著者としても活躍する著者・中野信子氏は、そのような状態を「正義中毒」と呼んでいる。この言葉を目にしたとき、軽い衝撃を受けたと同時に腑に落ちたように感じた。「そうか、あれは中毒状態なのか!」と。

怖いのは、誰しもがその状態に陥る可能性があるということだ。他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質のドーパミンが放出される。すると、罰する対象をさらに探し始めるようになってしまう。本書を読むと、それが他人事ではないと身をもって感じられる。こうした負の状況から距離をとるために、できることは何なのか? 「許せない」と思ってしまう人間の脳の仕組み、穏やかに生きるために著者が推奨する脳のトレーニング方法など、知っておきたい内容ばかりだ。「正義中毒」への処方箋として、モヤモヤや生きづらさを感じている方に本書をおすすめしたい。


泉未来
ライター詳細
著者
中野信子(なかの のぶこ)
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。現在、東日本国際大学教授。著書に『世界で活躍する脳科学者が教える! 世界で通用する人がいつもやっていること』『脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?』(アスコム)、『サイコパス』『不倫』(文藝春秋)、『シャーデンフロイデ』(幻冬舎)、『キレる!』(小学館)など多数。また、テレビコメンテーターとしても活躍中。

本書の要点
要点
1
他人を許せない「正義中毒」には、誰もが陥る可能性がある。人間は脳の構造上、自分の属している集団以外を受け入れられず、攻撃しやすい傾向にある。
要点
2
社会全体で「正義中毒」の方向へと突き進むと、多様性を狭めてしまうことになり、非常に危険だ。
要点
3
正義中毒から自分を解放させるには、普段から前頭前野を鍛え、メタ認知の力を身につけることが重要となる。
要約
誰もが陥りかねない「他人を許せない」状態
正義中毒とは?
「清純派キャラの女性タレントが不倫をしていた」。「大企業がCMで差別的な表現をした」。こうした状況は、自分や身近な人が直接不利益を受けたわけではない。だが、面識もない相手に攻撃的な言葉をあびせ、叩きのめさずにはいられない。そんな状態に陥っているとしたら、それは、正義におぼれ、「許せない」が暴走してしまっている状態だ。著者はこれを「正義中毒」と呼ぶ。

正義中毒は誰しもが簡単に陥る可能性がある。とりわけ、ネットやSNSの世界では顕著だ。SNSの広がりが正義中毒を顕在化させ、より強めている。

また、自らの正義をふりかざす快感を味わいつつも、同時にそんな自分を許せないと感じている人も多い。このような相反する感情に苦しめられていては、とても幸せな状態とはいえないだろう。

多様性を狭めた集団は滅亡に向かう

00Mate00/gettyimages
正義中毒の人たちは、一見独自の理論、独自の正義をもっているように見える。だが実際は、自分がターゲットにされることを恐れて、多数派に流れているケースも多い。例えば、Aを「不謹慎だ!」と叩く論調が主流になると、異なる意見をいいにくくなってしまう。

しかし、社会全体でこうした流れに乗り、多様性を狭めてしまうことは、非常に危険である。多様性を狭めることで、短期的には生産性や出生率が上がる。しかし、進化の歴史で見ると滅亡に向かってしまう。たとえば、ある企業では、強引かつ話術の巧みな営業担当者が好成績をあげているため、そうした人材ばかりを集めているとする。だが、ある日規制が強化され、そのような営業ができなくなったとしよう。その企業に、一人でも温厚でロジカルな営業担当者がいれば、営業活動を続けられる。だが、そうした人材の多様性がない場合、その企業は厳しい局面を迎えることになるだろう。

日本社会の特殊性と「正義」の関係
愚かさの基準は国によって異なる
正義中毒は、どこの国のどんな人でもなり得るものだ。しかし、どんな人を逸脱者(愚か)とするかという基準は、国や地域によって大きく異なる。

たとえば日本では、「みんなに合わせられないこと」「みんなと違う行動をすること」が愚かだと考えられる傾向にある。これに対して、著者が滞在していたフランスでは、「みんなと同じこと」や「自分の意見をいわないこと」が愚かだと捉えられがちであったという。

では、なぜ日本人は、自分の意見を飲み込むことが好ましいと考えるようになったのか。それは、日本が島国であることや、日本の独特な環境が関係している。まず、降雨量が多く、台風などの風水害のリスクが高いという気候面の特徴があげられる。そしてもう1つの特徴は、日本がプレートの境界にあるため、火山が多く、地震が多発する地域であるということだ。同じ島国としてイギリスがあるが、イギリスでは自分の意見を飲み込む傾向がない理由は、ここにあるようだ。

日本は長い間自然災害に悩まされてきた。そのため、そうした環境に適応できるよう、長期的な予測をして準備を怠らない人たちが生き残ったと考えるのが自然である。

また災害時には、みんなで助け合って復興をめざす以外の方法はない。集団への協力を拒んだり了解事項を裏切ったりすれば、その人物は非難と攻撃の対象となってしまう。このような背景から、日本では、個人の意思よりも集団の目的を最優先するようになっていった。集団の考え方に背くことは社会全体に危機をもたらす恐れがあるとして、無意識に集団主義的思考を採用していたのだろう。

感想!!

正義中毒とは何か?どんなメカニズムで発生するのか、どのようにメディアが煽る正義に踊らされないようにするのか、など新しい気づきがあった。 非常に分かり易い語り口で書かれており、重要なメッセージは太字になっている親切設計。しかし自分の頭で考えることが重要と説いているのに、その親切設計のおかげで斜め読みになってしまいがち。さっと頭の中を通過してしまうので逆効果なのではないかと感じた。



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月24日(水)03:46
『メキシコの漁師の話』のアイキャッチ画像
アメリカ人の投資家がメキシコの小さな漁村の埠頭についたとき、小さなボートに一人の漁師が乗っていた。

ボートの中には数匹のキハダマグロが釣られていた。
そのアメリカ人はメキシコ人に魚の品質を褒めて、釣り上げるのにどれくらい時間がかかったのか尋ねた。

メキシコ人は答えた。
「ほんの少しの間さ」

「何故、もう少し続けてもっと魚を釣らないのかい?」

「これだけあれば、家族が食べるのには十分だ。」

「でも、君は残った時間に何をするんだい?」

メキシコの漁師は答えた。
「朝はゆっくり目を覚まし、少し釣りをして、子供たちと遊び、妻のマリアと昼寝し、夕方には村を散策し、ワインを味わい、アミーゴ(仲間)とギターを弾くのさ。それで人生は一杯さ。」

アメリカ人は小馬鹿にし、
「私はハーバード大のMBAを取得しててね、きっと君を助けることが出来ると思うよ。」

「君 は、もっと釣りに時間を割いて、その収益で大きなボートを買うんだ。大きなボートでまた釣りをして、その収益で今度はボートを何台も買うんだ。次第に、君 は漁船の一団を率いるようになるだろう。そして釣った魚を仲介者に売る代わりに、製造業者に直接売るんだ。次第に、君は自分の缶詰工場を始めるようになる だろう。君は生産・配給量をコントロールするようになる。この沿岸の小さな漁村を離れてメキシコシティに移る必要が出てくる。それからロスアンゼルスへ 引っ越し、次第にニューヨークへ移り、君はこれまで拡大してきた君の企業を運営するんだ。」

メキシコの漁師は尋ねた。「でも、一体どれくらい時間がかかるんだ?」

それに対して、アメリカ人は答えた。「15年から20年だろうな。」

「で、それからどうなるんだ?」メキシコ人は尋ねた。

アメリカ人は笑って
「時に合えば、君は株式公開をし、君の会社の株を売って、大金持ちになるのさ、億万長者にね。」

「億万長者?…で、それからどうなる?」

アメリカ人は言った。
「それから君は引退して、小さな沿岸の漁村に引っ越し、朝はゆっくり目覚め、少しだけ釣りをして、子供たちと遊び、妻と昼寝し、夕方には村を散策し、ワインを味わい、アミーゴとギターを弾くのさ………」



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月23日(火)19:46
☆なんで僕にきくんだろう☆のアイキャッチ画像
まずは、ご紹介です!

著者の幡野広志さんは、写真家であり元狩猟家。
2018年にSNSで、余命宣告されたことを告白しました。以来、幡野さんのもとに大量の人生相談が届くように。
相談内容は、病気のことに限らず、人生のこと、恋愛のこと、不倫のこと、自殺したい、なんてものも……。
どんな相談にも、幡野さんが真剣に向き合います。その回答の、鋭さ、厳しさ、そして暖かさに、ハマる人が続出しています。
幡野さんの言葉は、「新しい常識」といってもいいものであり、まさに、現代人の「命の教科書」なのです!


「家庭のある人の子どもを産みたい」「親の期待とは違う道を歩きたい」「いじめを苦に死にたがる娘の力になりたい」「ガンになった父になんて声をかけたらいかわからない」「自殺したい」「虐待してしまう」「末期がんになった」「お金を使うことに罪悪感がある」「どうして勉強しないといけないの?」「風俗嬢に恋をした」「息子が不登校になった」「毒親に育てられた」「人から妬まれる」「売春がやめられない」「精神疾患がバレるのが怖い」「兄を殺した犯人を許せない」……
などなど、
なぜかみんな、余命数年の写真家に、ありとあらゆる人生相談を持ち掛ける。
人生相談を通して「幡野さん」から届く言葉は、
今を生きるすべての人に刺さる“いのちのメッセージ”だ!

感想!!

「なんで僕に聞くんだろう」届けられた質問の内容は確かに、大半がガン患者で写真家である著者に聞いても仕方ないだろうというものばかりです。ただ、情報の汲み取り力が類を見ない程に高い。問題集の答えのような、決まりきった答えではないオンリーワンのものばかりです。

ほとんどの場合が悩みに対して答えを見つけている。ただその答えに自信がない。
だから悩み相談でいちばん大切なことは、相手の答えを探ることだ。
特にこれは、目からうろこでした。相談に対して、相手ファーストの精神というべきか。当然と言えば当然だけれど、うまくいかないのが普通です。例えば身内からの相談なら、相手への心配や周りの状況、つまり回答者の心情や他の誰かの意見を混ぜてしまいがち。それが悪いわけでもないけれど、下手すれば相手そっちのけで自分語りになったりします。格好悪いですね。

この本の内容に、私の質問も私と状況を同じくする質問もありません。当然私に向けられた答えもありません。でも、誰かに言われたかったことを言われているような気持ちにも、そういう答えを出せる自分でありたいような気持ちにもなります。

素敵な言葉をありがとうございました。


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月23日(火)11:46
まあ、いっか。のアイキャッチ画像
「まあ、いっか」
 シンプルな言葉だけれど、すごく響いた。
一見、諦めているようにも聞こえるこの言葉だけれど、諦めている訳ではない。
 ただ、自分に降りかかった不本意なことについて許す言葉。何を許すのかはまだ分からなくて、それはその状況かもしれないし、誰かなのかもしれない。

 そしてこの言葉には続きがある。「まあ、いっか。人生こんなこともあるよな」
 人生という言葉をつけるだけで、自分ががっかりしたことや、どうにもならないことをクヨクヨ考えていたことが小さく思えてくる。
 どうして自分は今こんなに恵まれてるのに、こんな小さなことでいつまでも思い悩むのだろう。それは、二十数年間にわたる私の思考の癖、生まれながらの性質によるものなのだろうけれど、意識的にマイナスな感情をシャットアウトしようと努めることはできる。

 今はちょっと悲しいことがあったけれど、これからもっと大きな幸せが来る。

 これは、私の備忘録的な意味も兼ねていて、またこの「まあ、いっか。人生こんなこともあるよな」を見返しながら、日々を送っていきたいと思う。



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月23日(火)03:46
自己肯定感の捉え方のアイキャッチ画像
「自己肯定感」によく遭遇する
さて、本屋に行っても、Amazonで見ても、果てはTwitter、noteなどを見ても、「自己肯定感」という言葉を目にすることがとても増えました。

裏を返せば、それほどまでに「自己否定感」を覚えている人が多く、悩んでいるということなのでしょうか。

この単語があるから、自覚し、そして増幅させている人も多い気はしますが、ある意味では社会問題なのかもしれない。

自己否定も使い用で、成長をしていくために今の自分を否定することも必要になることはあるでしょうし、自己肯定も過ぎた結果になれば逆に成長を止める結果にもなるでしょう。

なにごともバランスだとは思いますが、個人的には、自己肯定感のバランスが過剰な気はしますね。なんか、「自己肯定感が低い」って言っておけばいいみたいな雰囲気を感じてしまうのですどうしても。免罪符替わりといいますか。



例えば、私の課題は「敬意の視点の少なさ」で、特にアスリートへの敬意を欠きがちなところがあったりします。というより、油断すると誰に対しても欠いてしまう。

私としては、この課題を「肯定」は到底できないので、ある意味では否定をして、克服を目指すことにしています。そして、別にそのことでメンタルがやられるなんてことはないわけです。

「またやってしまった…」みたいなことはありますが。

この気分になることがダメってことなのかどうなのか。

つまり、なんかよく使われる言葉になったけれど、いったい何をなぜ肯定するのかの定義はしておきたいもの。

そうでないと、「今の自分のまま課題そのものもそのままでいい」的な話に捉えて、成長が無くなってしまうので。それでいいというならいいと思いますので、私にジャッジする権利などありませんが。少なくとも私個人としてはそう思う。

ケースで考える自己肯定感
では、ケースで考えてみることにしよう。

よくある話として、「他人と比較をして、自分が無能に感じる」というケースがあります。

・あの人はできるのに、なんで自分は…
・自分にだってできるのに…!!(嫉妬

みたいな感じでしょうか。

ここでは何を自己肯定できていないのか。

「他人と比較している、ということ自体が自分を肯定できない」でしょうか。

ほんと?

私も「他人と比較しても意味がない」ということは言うことはあるし、よく言われることでもありますが、これは「むやみやたらに比較しても意味がない」ということで、どうしたってビジネスの世界は選び・選ばれの世界なわけだし、恋愛だってそう。



つまり、受け入れる・入れないとに関わらず比較はそこに鎮座している。玉座にいる。



だし、本当にできます?比較しない、って。

問題は、誰と何をどう比較するのか、というところであって、何を比較するかの定義があいまいな状態だと、勝手に落ち込んでいくのではないかと思うのです。つまり、自己肯定感が低い、とされる状態。



これ、言い換えると、「自己評価高いんだね」になるんじゃないでしょうか。



自己評価、つまり理想の自分と、今の自分のギャップに耐えられない。

今現在が理想の自分になってないことに苦痛を感じている。

そういうことなんじゃないかなと。



だから、何を自己肯定できていないか、というと、現在地の自分ということになる。

・今、できていない自分

これがとにかく許せないと。

だから、「”なんで”できないんだ」という言葉が出てくるんじゃないかなと思うわけです。すなわち、「(できるはずなのに)なんで」と。

これ、

「実力が足りないから」

って言ったら失礼でしょうか。でも、現実問題、単純に実力不足なことは往々にしてあります。

今、到達できていない自分を肯定することができない
今、実力が足りていないことを肯定できない。

なるほど、これは自己肯定感が低いと言えるかもしれません。

なにせ、現在地の自分を否定しているわけですから。

そして、やっても無駄だ…と落ち込んでやめていく。

現在地の自分やその適正からしてアプローチが間違っているだけかもしれないのに、すべてをやめていってしまう。

これは不幸なことだと思うし、私自身にも心当たりがありすぎてつらい…



この状態でい続けることは嫌だ(否定)から、まず今の自分の現在地をちゃんと認識して(肯定)、今から始めよう(肯定)。



こうなっているのが、きっとバランスよく自己肯定感を持てている人と言えそうです。

視点の数が少ない状態
結局のところ、自己肯定感が低いというのは、今の自分を認識するための視点の数が少ない、と言い換えることができるんじゃないかと思います。

理想の自分があることは、とても素敵なことだし、私自身も追い求めたいものだし、追い求めてこそ成長があります。

ですが、じゃあ今そこに到達できていないことを、心情としてはわかるのですが、(あえて言おう)イジけてしまっては、できるものもできるようにはならない。

できるはずのことはできるはずです。

できないからできない。

練習でできないことは試合でもできないし、練習でできていても試合でできなければそれはできないことなのですよ。残念ながら。



だとすれば、できる状態に持っていくためのギャップを知り、己を知り、精進する他ありません。



とはいえ、こういうことって思考の癖のようなものですし、1日2日でどうこうなるものでもないです。

毎日の自分自身への問いを変え、捉え方を変えていくようにして初めて切り替わっていくものだと思うんですね。

なにか、超劇的な、意識の大転換を起こさせるような事件・事故でも起きれば別なのかもしれないですが、そうそう起きない。

であれば、やっぱり習慣を変えていくってことになるんですよね。

そのためにまず、別の視点で見て、問いを持って、考えてみることが出発点なんじゃないでしょうか。

じゃあどうすれば?への問いに対して
でも、じゃあどうすれば?ってなると思うので、参考までに私がやっていることを。

数えろ。できたこと。

私はまじめにこれをやっています。

まず、「呼吸して生きていることができている」レベルの「できていること」を数えることから始めてみるのもいいと思うんですよね。

できないことばっかりに目を向けて、できること、できていることに目を向けることができていないわけですから。

繰り返しますが、まじめに言ってますし、夜寝る前に「今日、何をやり遂げることができたか?」という問いに、「呼吸して生ききれたおれすごい」ってブログに書くことありますからね?

これがうまくいく人・いかない人いると思うので、あくまで参考ですし、最小公倍数?最大公約数?的な極端な例ではありますけども。

結局、最後には「自分のご機嫌を取る方法は自分で探して知っておけ」ということなんですね。



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月22日(月)19:46
☆破天荒フェニックス☆のアイキャッチ画像
結末がわかっていなかったら、「もう終わったな」と何度思ったことか。

本書『破天荒フェニックス』はオンデーズの社長である田中修治氏が、実際にオンデーズの事業再生中に起きたことをもとに書き上げた自叙伝風フィクションだ。中身はまさにタイトル通りである。とにかく破天荒っぷり、不死鳥っぷりが凄まじい。常人ならとっくに燃え尽きてしまうような場面に何度遭遇しても、そのたびに灰の中から再生し、ふたたび輝きを放つ。およそ常人とは言いがたいが、だからこそ「絶対に倒産する」と言われた企業を、見事再生させることができたのだろう。

本書にはじつにさまざまな人物が登場し、なかには主人公を陥れようとする者も現れる。そのたびに主人公は絶望的な気持ちになるが、それでも結局は人との出逢いに救われる。著者が数々の困難から無事「生還」を果たせたのも、人のつながりがあってこそだ。大志を抱けば同志が生まれる。一見すると向こう見ずな著者の行動力が、最終的には大きな実りをもたらした。数字だけを眺めていたら、けっしてなし得なかった偉業といえる。

挑戦することの難しさ、つらさ、厳しさ、そしてなによりもおもしろさを、これほど雄弁に語った本もなかなかない。単純に読んで楽しむもよし、学びを得ようとするもよし。読み終わる頃にはオンデーズのメガネを買いに行きたくなる、そんな一冊である。

要点POINT!!

1
30歳という若さでオンデーズの社長になった田中だが、就任当初から数々の困難にぶつかる。幾度となく資金ショートの危機を迎え、そのたびに金策に奔走するのを余儀なくされた。
要点
2
被災地でのボランティア経験を通じて、本当に大事なのは安さやデザインではなく、「メガネをかけて見える素晴らしい世界」そのものだと悟った。
要点
3
ブランドコンセプトをしっかり打ち出したことにより、オンデーズは成長軌道を描き始める。そして周囲の人々に支えられ、黒字倒産の危機も乗り越えていく。

主人公の「田中修治」(以下、田中)はもともとデザイン企画に関する小さな会社を経営していた。そんな田中が低価格メガネのチェーン店「オンデーズ」の買収を決意したのは、オンデーズの身売り案件に関わったからだった。当初はオンデーズ売却の仲介に入るだけの予定だったが、自分なりに再生計画を考えるうち、自分なら再生できるのではないかと考え始めた。たしかに会社の資金繰りは火の車だったが、現場ではいきいきと働いているスタッフも多い。経営者が変われば十分再生できるというのが田中の見立てだった。

これに反対したのが「奥野良孝」(以下、奥野)である。奥野はメガバンクに就職後、大手の再生ファンドを経て、投資コンサルティングの小さなベンチャー企業に転職した人物だ。なにせ当時のオンデーズは、20億の売上しかないのに14億の負債を抱えていた。財務の専門家として数々の企業再生案件に関わってきた奥野にとって、オンデーズを買うという決断が無謀に映ったのは当然の話である。

それでも田中の決意は変わらなかった。オンデーズを3000万で買収すると、奥野も巻き込んでオンデーズ再生に着手することになる。だがそれは地獄の始まりでもあった。田中たちはすぐに「毎年20億の価値を創り出す会社」が、わずか3000万で売られていた理由を知ることになる。

筆頭株主となった田中は、オンデーズの代表取締役社長に就任した。だが30歳という若さで社長となった田中に対する社員たちの目は冷え切っており、しかもさっそく1千万の資金ショートが迫ってきている。初っ端からハードな銀行交渉をしつつ、経営回復のための施策を行なうことが求められた。

田中が思い描いていたのは、メガネ界のZARAになることだ。ZARAはもともと安さを武器に店舗を増やしていたが、あるときから方向転換し、値段を変えずに品質やファッション性を追求し始めた。その結果「低価格なのにお洒落で品質が良い」というイメージづくりに成功し、アパレル業界で世界一になった。

オンデーズもただメガネを安く売るのではなく、ファッション性を追求していけば、メガネ業界のリーディングカンパニーになれるというのが田中の見立てだった。「ダサいこのオンデーズをファストファッション アイウェアブランドにする」。お洒落になればスタッフも誇りを持って働けるようになるし、お店やスタッフが生まれ変われば、売上だってすぐに回復するという目論見だった。

だが現実は甘くなかった。最初から資金繰りに苦しみ、社員たちとは対立。思い切って立ち上げた新コンセプトの店舗も大失敗に終わった。幸い商品部の改革が順調に進んだため、すぐにショートすることはなかったものの、今度は新たに買収した雑貨販売のチェーン店「ファンファン」に足を引っ張られてしまう。というのも「同志」だったはずのファンファン前社長に、社内政治で裏切られてしまったのだ。

かろうじてファンファンの売却先を見つけ、なんとかオンデーズは救われたものの、高すぎる授業料を支払うことになった。

感想!!

メガネを扱うOWNDAYSの企業再生物語。読後一番に思ったのは、海賊と呼ばれた男と似ているなと。苦しい状況で何度もギリギリをくぐり抜けるが、そのたびに新たな試練がやってくる。会社を経営するというのは(月並みだが)本当に大変だなと思った。作品としては一気に読ませるし、次々とピンチがきては乗り越えるのでヒリヒリワクワクしながら読んだ。 「任せることとほったらかしにすることを履き違えていた」「本当に売る必要があるのは、メガネをかけて見えるようになった素敵な世界だった」


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月22日(月)11:46
肯定するにはのアイキャッチ画像
自分のメンタルを保つためには、自己肯定感とか、自分を認めることが大事とか、自分を受け入れるとか、いろんな思想があります。

例えば、「夜と霧」の作者であるヴィクトール・フランクルは、「人生というものに対して絶対に肯定する」というスタンスを生涯貫き通しましたし、「神は死んだ」でおなじみのニーチェも、「自分のなにもかもを肯定してしまえ」と言っています。

でも、どういう状態になったら「肯定した」「受け入れられた」という事になるか、というのは分からず、いまいちこれらの思想に納得できなかったし、納得できなかったからこそ、実行できませんでした。

肯定とは
肯定とは、「もっともだと認めること、物事の意義を積極的に認めること」らしいです。ということは、今自分が抱いている感情、意見、気持ち、考えを認識することが、肯定につながりそうです。

例えば、なんかもやもやするなぁと思っていたとして、その気持ちをそのままにしておくと、受け入れることはできないです。なので、その気持ちを認識するために、言語化します。そして、「自分の未来が見えないからだ」という言語化ができたなら、もうその時点で受け入れられているということになるんかないかなと。

というわけで
肯定することは、「言語化して、それを感じていると気付く」と、説明できそうです。気付いた後どうするかは人それぞれなので、肯定するから、幸せになるとか不幸がなくなるとかではなさそうです。

「夜と霧」の作者であるヴィクトール・フランクルは、「人生というものに対して絶対に肯定する」と言っています。これはつまり、「人生で起こる様々なことに対して、客観的に認識する」ということを言っているのかなと思いました。

フランクルは他にも、「人生に生きる意味を問うのはやめよう」「私たちが人生に問うのではなく、人生が私たちに問うているのです、あなたの今の状況で、与えられた環境で、あなたはどう行動しますか?と。」という考えによって、強制収容所でも生き延びることが出来たと言っています。

自分の状態を客観的に認識することによって、思考や感情に気付き、気付くことによって、人生からの問いを知ることが出来ます。

あとは、自分の価値観に従って行動し、その行動によって人生に答える。それしかないし、人間はそれしかできないです。


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月22日(月)03:46
大切にしていることのアイキャッチ画像
“ありがとう”と“ごめんなさい”を言うこと
これは一番大切にしています!!当たり前のことのようで、当たり前にすることが意外と難しかったりします。

どんなに小さなことでも、自分のためにしてもらったのであれば“ありがとう”、自分が悪いところがあったのならば“ごめんなさい”をきちんと言えるように意識しています。

きちんと言うように意識し始めてからは、言われることも増えた気がします

当たり前を当たり前と思わないこと
1つ目と繋がってくることですが、自分にとって当たり前のことであってもそれを当たり前と思わないことって結構大切だと思っています。

自分にとって当たり前でも、相手にとっては当たり前でないこともたくさんあると思うので。

当たり前を当たり前と思わないようにすると、感謝することが増えたり、日々の小さな幸せにも気づいたり、謙虚になれる気がします:)

親しき中にも礼儀あり
これまた上2つと似ていますが。笑

私は外ではそんなことはないですが、家では超超超わがまま娘だったので(今もですが笑)、家族だからと相手のことを考えずに行動することも多かったと思います。

それでも落ち込んでいるときには、陰ながら支えて応援してくれる家族の存在に気づいてからは、このことを常に意識するようにしています。

また私は基本的に誰とでも仲良くはなれますが、素を出せるような本当に仲の良い人は少ないので、どれだけ親しくなっても礼儀は忘れないことを意識しています。

見返りは求めない
たとえそれが誰かの為に行ったことだとしても、決して見返りは求めずに、「してあげた」という言葉は使わないようにしています。

自分がその人の為にしたいかどうかを考えてから行動するようにし、自分で決めたことなのだから、自分の行動に対する見返りを求めてはいけないと思っています。

自分の価値観を押し付けないこと
私は、家族も仲のいい友人も恋人もその他のどんな人も、基本的には「他人」という見方をしています。冷たい表現かもしれないですが、「自分とは違う価値観を持っている人」という意味で、自分の中だけで思っています。

人と関われば必ず分かち合えない部分が出てきますが、そこで自分の価値観を押し付けたり、言い合いになるのではなく、

“ほぉ、youはそう考えるんだね。面白いじゃないか。”と、謎の上から目線で笑、心の中で思うようにしています。

どれだけ気が合っても、どれだけ同じ環境で育っていたとしても、考え方は十人十色だと思うので、自分の価値観に合わさせるのではなく、いろんな考え方を吸収して、程よくお互いに合わせていくことが大切だと思っています。


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月21日(日)19:46
他者との距離感のアイキャッチ画像
自分が自分であるために。
世の中は、多数決の原則を踏襲し過ぎている。

大多数の意見が絶対的な正義だと勘違いすることで、人は本当の自由を考えることができなくなる。

他者が考えていることを知ることは、あくまで表面的になぞらえているに過ぎない。

完璧に、完全に、相手が考える想いに一致することはできない。

その不可能さを知らないと、人は確実に苦悩するようになる。

人のことを考え過ぎることが、自分を滅ぼすことになりかねない。

そのことを、自分から自覚する勇気を持っていこう。


他者の世界は他者のもの
他者が考えることは、こちらでどうこうコントロールすることはできない。

人を自分の理想通りに動かすことは、誰にもできない。

人はその個人だけにしかわからない「大切なこと」を抱えて生きている。

その大事なことは、人それぞれであり、その対象にかける情熱をそのまま知ることはできない。

人には、その人が生きたい世界があることを、自分から知ること。

その心がけが、人生の生きやすさを支えてくれる。


応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月21日(日)11:46
被りNGのアイキャッチ画像
自分が例えばお店行って被りがきたら嫌じゃないですか?


強者なら伝票で殺すってなりますけど普通の人は伝票で殺さないいですよね


伝票で殺した方がかっこいいし、何ならエースをその日だけでも


伝票で殺せたらかっこいいけどそんなお客さんて少ないので


それなら被らせないで指名に気を使える女性になった方がいい


そうした方が指名してくれるお客さんからはしごできだと思われるから


やっぱりしごできだと思われたくないですか?


気を使える女性でありたい



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/
お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪
2024年04月21日(日)03:46
気持ちの問題のアイキャッチ画像
何かあったら気持ちの問題と言って乗り切る



気持ちの問題は簡単な言葉です



昔気持ちの問題って言いすぎて



「相談しても気持ちの問題しか言わないじゃん」



と言われたのが過去の教訓で気持ちの問題を乱用してはいけないと学びました



ですが。。。物事割り切るのはやっぱり気持ちの問題であって



何かあったらこれは気持ちの問題だからと割り切るのは簡単です



そこの切り替えができるかできないかで強くなるか弱くなるか決まっていく



応募
LINEID   manji.otsu0601
アドレス manji.otsu.nokuchi@gmail.com
電話番号 044-328-5919

卍乙公式HP
http://www.manji-otsu.com/

お店に直接メールをする
「バニラを見た」でスムーズ対応♪

もっと見る

店長プロフィール
石川ポケモンさん

石川ポケモンさん

年齢 24歳
性別 男性
趣味 シャドウバース
これから働くあなたにメッセージ
今を変えるのに一番簡単なのがお金です。難しいけど住む場所や仕事を変えるのにもお金がいります。一歩ふみだすお手伝いをします
アーカイブ

SNSで応募する

卍乙

友達追加して連絡する

応募のあと連絡がとれなくなるケースが増えています。

面接の辞退をする場合は、

必ず事前にお店に連絡しましょう!

友だち追加がうまくできない場合はIDで検索してね

IDをコピーする

コピーしました

SNSで応募する

卍乙

友達追加して連絡する

応募のあと連絡がとれなくなるケースが増えています。

面接の辞退をする場合は、

必ず事前にお店に連絡しましょう!

友だち追加がうまくできない場合はIDで検索してね

IDをコピーする

コピーしました

電話で応募する

卍乙
セクキャバ・おっパブ
川崎
受付時間
24時間
卍乙の面接人画像
私が面接します!

「バニラを見ました」と伝えると待遇がついてお得だよ!

080-7575-4805

電話で応募する

卍乙
セクキャバ・おっパブ
川崎
受付時間
24時間
卍乙の面接人画像
私が面接します!

「バニラを見ました」と伝えると待遇がついてお得だよ!

080-7575-4805